【NEW!】勉強会の募集状況

【超有料級】分散投資を本気で考える

いつもありがとうございます、春の雪です!

前回「通貨選び」の記事でかなり反響のあった「裁量トレード以外の方法」について、今回まとめていきます!

あわせて読みたい
【超有料級】円高株安相場での通貨選びは?【相場分析】 いつもありがとうございます、春の雪です。この記事で、現在発生している「円高株安」の相場で損を最小限に抑えるための通貨選びを考えてみましょう! 【損を最小限に抑...
目次

編集長

認定テクニカルアナリスト(CMTA®) Certified Member of The Nippon Technical Analysts Association . FXと株のトレーダー。「ASOBIFX」編集長。証券会社主催単独セミナーなど多数登壇。公式LINE登録者2000人、Disicord登録者3000人。

ポートフォリオを組む

昨今の相場では「株価大暴落」が起きて、株トレーダーは資産を失ったり、追証で借金になったりしているね。

本物の投資家であれば、あらゆる事態に備えて多方面に「リスク分散」を行うポートフォリオを組んでいるので、株で損しても他で利益を得るものなのだけど、素人だとかなり難しい。

ポートフォリオイメージ

FXトレーダーであれば「今の口座が解けたらゲームオーバー」という人が多いと思うんだけど、たとえ資金が少なくても「分散投資はすべき」である。お金を散らすのではなく、「リスクを散らす」のが目的です。

わかりやすくいえば、本当の投資であれば「負けても勝てる」ようにポートフォリオを戦略的に組む。

ポートフォリオを組まずに「一点勝負」をしていると負けたら終わりだからね。

「春の雪」の投資ポートフォリオ

FXはもちろん、国内株(楽天証券)、主に日系225ミニの先物(楽天証券)に分散している。

結論、手法とか勝ち方ではなく投資そのものの勉強を続けてきたので、株や先物も裁量で触れているんだけど、はっきり言ってFXよりはるかに知識量は必要になるので、これ自体は「おすすめとは言えない」。


あと、株や先物は証拠金もかなり必要になる。具体的な金額を言えば、500万くらいは使えないと買える選択肢が狭くなってします

「非裁量」のポートフォリオからはじめよう!

歴史的下げ幅となった「日経平均株価」、サーキットブレイカーが発動した「米国市場」。

NISAで稼ごうと多くの人がインデックスやオールカントリーの指数にお金を入れていたが、「株価も落ちるときは落ちる」ので、その時は一気に利益が消し飛ぶ。いまマイナスの人がめちゃくちゃ多いんじゃないかな。国の陰謀とかいう人もいるが、単に知識不足である。

何が言いたいのかと言えば「NISA」は選択肢にはなるが、楽して稼げるわけではない。FXトレーダーなら株の勉強も必要になるので、結局裁量並みの知識をつけるとなると、独学でも難しいレベルとなる。


この記事では、前回反響のあったものを例にして説明するので、ぜひ裁量トレードがうまくいっているひとも、うまくいっていないひともポートフォリオを組む参考にしてみてください。

「通貨選び」を絞ることができる証券会社

前回の記事で紹介したサービスであれば、通貨選びをある程度戦略的に選べる。

というのもトレーダーは大きく動く通貨を選びがちだから。ロスカットなんてそもそも普通にやってたらしないんだけど、大きく動く通貨に大きなロットをどうしても入れてしまうから”溶かす”。まずポートフォリオを組むならここから戦略を行うことがおすすめ。

裁量が悪いわけではない。でも、確度の高い投資も用意してバランスは考えた方が◎

運用ハードルが低いトレードを構築する。

リターンもいいけど、リスクを考えた通貨選びをしていこう!

理論的なペアの構築

オセアニア通貨同士のペアは、実に合理的だよね!

従来のFXと比較して導入、運用ともにハードルが低いサービスを選ぶのも戦略のひとつ!特に今回取り上げた豪ドル/NZドル、米ドル/カナダドルは過去のショック相場にも強いというデータが出ているのも、選択するポイントとして大きいよね!

初心者は特に「ハードルを下げた方がいい」

FXは投資の中でも最高難易度の投資です。ラッキーで増やせてもそのあと「一気に溶かしてしまうもの」。

特に….

・決めたトレードルールを破ってしまう
・損切りしなくていいところで損切りする(本当は勝ってたのに)
・一度負けると、連続で負けてしまう(分析が適当になる)

この辺はいつも言ってるけど、わかっててもなかなか自分でコントロールをするのは難しいね

そういうところを補ってくれる証券会社でトレードするのがオススメ。
特にマネースクエアの「トラリピ」だとニーズを満たしてくれる。
 
トラリピ(R)とは「トラップリピートイフダン(R)」という注文方法の略称で、マネースクエアが提供する独自の自動注文ツール(同社は特許取得)。まず、為替レートがどのくらいの価格で上下するか、そのレンジを予想。そして、予想したレンジ内に「イフダン注文」を複数セットする。そのイフダン注文は、1回で終了せず、何度もリピートされる、というもの。

【戦略】レンジ幅(値幅)でトレードを組む!

マネースクエア ホームページから引用

ロングの場合は下落がリスクです。

なので、現在レートよりも下のレンジを深くするとリスクの軽減につながります。普段僕もチャネルを使用して裁量でやりますが、勉強会参加者からは難しいと言われることもあり、悩みどころでしたが、実は僕と同じ考えを証券会社側でコントロールしてくれるものもあるんです。
 
同じくショートを見てみましょう!

マネースクエア ホームページから引用


当たり前なことですがショートをすれば「上昇すると損」になるので、レンジ幅を決めてリスクを軽減させます。
 
今回記事にした「トラリピ」のページはこちら。 僕のトレードが難しかったら、こういった証券会社で分散投資してもいいと思います!
 
さらにマネースクエアには、プロのストラテジストが過去のレートの動きを分析して割り出した、最も効率的なレンジの設定とイフダン注文が、テンプレート(定型)になっている“戦略”があります。複数の戦略が「トラリピ戦略リスト」として用意されていて、「オージーキウイダイヤモンド戦略」というものはパフォーマンスも良くて分散投資に向いていると思う。

今回記事にした「トラリピ」のページはこちら。 

僕のトレードをまねして難しかったら、こういった証券会社で分散投資してもいいと思います!

注意は必要!

この他にも、色んな戦略を提案してくれるサービスがあるので一度みんな調べてみよう!今回紹介したものはマネースクエアが特許を取った他にはない独自の自動売買サービスだから、特許視点で確認するのも


ただし、「怪しい」「危険」なサービスは極めて多いので注意は絶対必要。国内だから安全とか、国外だから危ないとかは一切関係ない。


おすすめの判断方法のひとつは「特許」。さっき紹介したサービスは、リアルの先輩も使っているのと、特許があるので今回あえて触れてみました。おいしい話には裏があるので、戦略的なところをしっかり考えられているところを探してみてね!

※紹介のためにPRリンクを使用しています。

人には向き不向きは確実にあるので、無理に完全裁量トレードを志さない選択肢ももっておくと楽だと思います!人生長いので一生モノのポートフォリオを構築していこう!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる