FX初心者– tag –
-
【図解で見る】負けるトレーダーの特徴
このページでは、負けるトレーダーの特徴を「初心者でもわかる」ように図にしました。仔細はだいぶ端折っていますので、イメージとしてご覧ください。 【前書き】 「実は俺、未来が読めるんだよね」→いきなりこんなこと言われたら、こいつやべぇな。絶対思... -
【チャート分析】中央値を追え!【超攻略】
いつもありがとうございます。今回は、色んな記事や動画でサラッと触れている「中央値」についてまとめた記事です。めちゃくちゃ大事なのにクローズアップしたことなかったなと。YouTubeでもいいんだけど静的にゆっくり見れる記事として今回ご紹介すること... -
【間違い?】ファンダメンタルズ投資の本質
ファンダメンタルズって何か知っていますか?FXトレードにおいては、「経済指標を眺めてトレードすること」だと勘違いしてる人が多く居ます。そもそも、それは本来のファンダメンタルズ投資ではないかもしれません。 この記事で、「ファンダメンタルズ投資... -
月・金曜トレード戦略!【週末前後】
このページでは、週末前後にあたる月曜日&金曜日のトレードについてまとめています! 【為替について、復習しよう!】 FXトレードは、為替レートが取引対象です。当たり前っすね。では、USDJPYとは何かといえば、ドル円!....ではなく、ドルと円の相対レ... -
ダイバー&チャネル分析を体験!「流れの技術」
このページでは、ダイバーとチャネルを用いた分析を体験いただく「流れの技術」についてまとめています。 【「負けトレーダー」は、最初に決まる。】 どんなトレーダー、書籍を参考にするかで勝敗は、決まります。——こんな人は当然参考にしてませんよね? ... -
【初心者必見!】おすすめの入金額!【理由】
このページでは、オススメの入金額を解説します。FXトレードは、株トレードと違って、参入するための最低資金が比較的少額から始めることができます。しかしそれはハッキリ言って『デメリット』が大きいのです。しっかり理由を抑えて、最適な入金額を心が... -
【勉強会限定】証拠金とロットのお話【実話】
いつもお世話になっております!春の雪と名乗っているものです。この記事では、僕が歩んできた証拠金とロットについての実話を掲載します。もうひとつの勉強会「ISEKAIFX」では一度も出したことのないもので、ASOBIFXメンバーだけに公開します! ナイショ... -
【環境認識】11/7(月)~【会員限定】
このページは、実際の相場を「ASOBIFX」の内容で振り返り、次週の環境を認識するための不定期投稿コンテンツです。まだ加入したばかりの方は、他の相場解説シリーズも見て回ることでトレードイメージを断片的にインプットしてみてください。最新の記事に意... -
【FX】技術介入トレード初心者向けマニュアル【超有料級】
このサイトは、本1冊でもまとまらないほどの情報量があります。はじめましての方は『どこから見ればいいの?』と思うとおもいますので、このページでは ◆まず最初に見てほしいページ◆そもそもどんなことが載っているのか をまとめています! 【全部無料で... -
【利確が難しい】技術介入トレード 利確篇【会員限定】
このページでは、「利確の方法」を記載しています。 【まえがき】 「利確が難しい」LINEやDMを開いているので勉強会参加者以外を含めても連絡が来るのですが、一番質問が多いのは「利確に苦戦する」というもの。まずは色んなことを同時に行うべきではない... -
【相場解説2022】9/5(月)~9(金)【会員限定】
相場解説は、実際の相場を「ASOBIFX」の内容で振り返る不定期投稿コンテンツです。まだ加入したばかりの方は、他の相場解説シリーズも見て回ることでトレードイメージを断片的にインプットしてみてください。最新の記事に意味があるわけではなく、色んなケ... -
【ダイバー実例集】実際の相場で見てみよう!【2022年最新版】
このページでは「ダイバー」が実際どのような場所に出ているのか、実例集として掲載しています。あくまで過去の事例ですので、参考程度にご覧ください。 当然ながら受信者全員が同じものを見ているので、都合よく改ざんすることは不可能です。 【まえがき... -
【超有料級】フィボナッチエクスパンションの引き方
このページでは、フィボナッチツールのひとつ、FEこと「フィボナッチエクスパンション」について解説します。 【FXにおけるフィボナッチ】 フィボナッチとは、「1:1.618」という黄金比率で、チャートの動きを予想するテクニカルな分析方法です。翻訳すると... -
【分析】テーマトレンドを使った「要因感知」
この記事では「テーマトレンド」を用いて、リスク管理を「要因面」から行う考え方についてまとめています。 【テーマトレンドとは】 テーマトレンドは、このサイト独自の造語です。造語だから意味があるということではなく、解説上の現象を定義したものに... -
【大丈夫?】GOLDでロスカットする人の「原因」とは
FXトレーダーでよく「GOLD」を多く取引している人を見かけます。たしかに、お金目当てでFXをしている人にとって”ゴールド”なんて名前に惹かれないわけはない。とはいえ、GOLDトレードで億に行っている人はみたことない。2倍10倍100万...とかはよく見かける... -
【上級者向け】リバースダイバーの分岐条件について考える【FX】
強力な建玉の回収現象を定義した「リバースダイバー」。株式トレードにおいて、信用売買残をみて暴落をリスクヘッジことは当然であるように、FXもチャートの波形を見ればある程度は想定にいれてもいいのでは、というもの。しかし、何も「必ず戻ってくるぜ... -
【FXテクニック】利確で差がつく「トレーリングストップ」
「利確が難しい。」FXトレードにおいて、利確は一歩間違えれば利益を損失に変えかねない重要な要素です。もちろんチャートの値動きを正確に予想しきるのはプロでも不可能なので、この要素を例えばインジケーターや、エリオット波動などの理論に託しても臨... -
【おすすめ】「今日トレードする通貨ペア」の決め方!
FXは、2つの異なる通貨を売買し、損失や利益の生じる取引です。なので「ドルを買う」のではなく、正しくはドルと掛け合わせた他のもう一つの通貨を「売る」ことでもあり、仮にドル円を買うのであれば「ドルを買い円を売る」そしてエグジットする際に「ド... -
【最新版】FX証券会社の本当の選び方まとめ!【日本?海外?】
FXトレードを行うには、FX証券口座を開設する必要があります。日本には数多くのFX証券会社があり、更に「海外口座」を使う人も多く居ます。そこで今回は、証券会社の選び方を5つのポイントで解説します!口座選びをしているFX初心者から、証券会社を変え... -
【超有料級】相場の逆走を読む「リバースダイバー」分析
ほかの記事でも書いているが、為替の変動を読むことはプロでも不可能だ。もし可能なら専門家はみんな長者番付に入るくらい自由に稼げるだろうし、証券会社は顧客にトレードさせずに自分らでトレードを行うビジネスモデルを構築するだろうし、勉強するだけ...
12